<函館産 真いか漁火一夜干し>
函館・恵山(えさん)の漁師が釣り上げたイカを船上でさばき、沖の潮風と漁火(いさりび)の熱だけで乾燥させた漁師こだわりの製法で作り上げました。機械による乾燥とは一味違う、昔ながらの「真いか一夜干し」です。身が厚くて食べ応えがあるのが特徴でお酒のおつまみにも最高です。
<真いか沖漬け>
沖で釣り上げた真イカを、そのまま調味液に漬け込むことから沖漬けと呼ばれるように。真イカを1尾丸ごと、特製の昆布醤油に漬け込みました。真イカと昆布醤油の風味がベストマッチ!お互いの美味さを最大限引き出しています。新鮮な真イカを使用し、丸ごと漬け込んでいるので、ゴロ(肝臓)まで美味しく食べられます。熱々のご飯のおかずや、酒の肴にぴったり♪
<函館いかそうめん>
函館名物といえば・・・いかそうめん!朝市では定番の函館グルメがおうちで簡単に楽しめるようになりました★函館近海で採れたスルメイカを”いかそうめん”に。付属のタレで食べても美味、そしてすりおろした生姜を醬油に加えて、生姜醤油で食べるのも函館風でオススメ!お好みでどうぞ♪
<道下商店オリジナル いか塩辛>
函館の朝市で大人気!沢山のお客さんが訪れる『山三道下商店』特製のイカの塩辛です。多数のリクエストによって、おうちでも楽しめるようになりました。甘みのあるクセのない味わいがその人気の秘訣。実際にお店で食べた方が、お土産として購入することも。幅広い世代から支持されている、お土産の定番商品です。
<スモークチーズ塩辛>
塩辛なのにまるでスモークチーズの様な風味に、目利きのイカマイスターが衝撃を受けた逸品!ビールやワインなどと相性抜群です。塩辛(ゴロ)が苦手な方にもおすすめで、クラッカーなどにのせて食べても美味しい!